一般歯科

虫歯とは、口の中の菌が酸を分泌して、歯の表面のエナメル質や象牙質を溶かし進行する病気です。 とても身近な病気であるため、「冷たい物がしみる」「食事中に痛む」などの症状があっても安易に考えてしまい、症状を放置してしまう方が少なくありません。
虫歯を放置することで痛みはどんどん悪化して治療が困難になり、最悪の場合、抜歯せざるを得ない方や
細菌が血管に入り込むことで糖尿病や生活習慣病のリスクが増加する場合があります。
大切な歯を守るため、少しでも歯の違和感に気づいた方は、早期の治療をお勧めします。

小児歯科

子どもの歯は大人になったときの歯並びに大きく影響します。
顎の骨の成長をコントロールすることによって、大人になってから外科手術をせずに綺麗な歯並びになる可能性が高まります。
また、子どもの時から歯の大切さを学ぶことによって、大人になっても歯を大切にする習慣が身につくでしょう。
当院では虫歯だけでなく、予防処置・歯並びもしっかりと診てまいります。
お子様になるべく痛い思いをさせないことが重要と考えています。
お子様が歯の治療で痛い経験をすると「歯医者嫌い」になってしまい、大人になってからも
歯や口に問題が起きたときに重症化するまで放置するようになってしまいがちだからです。
痛みの少ない優しい治療に努めていますので、安心してご相談ください。

口腔外科

虫歯や歯周病の治療を除く、口内やその周囲の疾患を対象とする外科処置を行う診療科です。
顎関節症、親知らずの抜歯(埋伏などの難しいケースの抜歯も含む)などを行っています。

顎関節症は、耳の前あたりに位置する顎関節が、噛み合わせや生活習慣、ストレス、姿勢の悪さなどの原因によって
顎の痛み、開口障害、関節雑音(カクカク、ギシギシなど)、頭痛、肩こりなどを引き起こす病気です。
治療法には、マウスピースを装着するスプリント療法、歯列矯正などがあります。
歯ぎしりや食いしばりが顎関節症を悪化させている場合は、マウスピースが効果的です。

親知らずは、奥歯の一番奥にある歯のことです。
人によっては、親知らずが生える場所に十分なスペースがなかったり、斜めや横に向いて生えてくることがあります。
そうなると、隣の歯もむし歯や歯周病になるため、親知らずを抜かなければならない場合があります。

矯正歯科

歯列矯正とは、不整な歯並びを変えることで、美しい歯並びを獲得する方法です。
矯正治療を検討される方の大半は、見た目が綺麗になることを望まれています。
当院では見た目の改善はもちろん、噛み合わせを重視した矯正治療を行なっております。
歯並びを整えると、見た目の印象がよくなることは皆様ご存知かと思います。
そのほかにも、よく噛めるようになることで食事を取りやすくなったり、胃腸への負担を減らすこともできます。
また、噛み合わせがよくなることで、肩こりや腰の痛みなどの全身症状の改善につながるケースもあるのです。
歯科矯正で、より魅力的な口もとを作り、全身の健康も向上させていきましょう。
歯並びが悪いとお口の自浄作用がはたらきにくくなるため汚れがたまりやすく、ブラッシングでも清掃しにくいため
虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、噛み合わせによっては一部の歯に咬む力による負担が集中し、歯を失う原因となることがあります。

インプラント

インプラント治療は、歯を失った後に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の被せ物を装着する治療法です。
ブリッジや義歯と違い、周囲の歯を削ることなく、自分の歯に近い自然な咀嚼や発音機能を回復することができます。
インプラント治療は一定の条件が必要となります。治療前にきちんと検査・診断をし、十分に説明した上で治療をしていきます。

ホワイトニング

「歯が黄色い」と、口元を隠すようになっていませんか?
加齢、飲食物、たばこなどにより、歯は黄ばみますが、あきらめる必要はありません。
歯の黄ばみを内部から漂白して、自然な白い歯にできる「ホワイトニング」で、笑顔あふれる毎日を過ごしましょう。
当院ではオフィスホワイトニングとホームホワイトニングをご用意しております。

審美修復

審美修復治療とは、歯を自然な美しさに修復し、「歯並びを綺麗に整えたい」「歯を白くしたい」といった美観の側面も満たす治療になります。
ただし、不自然なほど真っ白な歯にするということではなく、審美歯科治療における究極の美しさとは歯科医師の目から見ても
天然歯と全く識別できないほどの自然美を回復することにあります。
たとえその歯が年齢を重ねて褐色に変色し、噛み合わせがすり減り、形の悪い歯であったとしても
周りの歯と全く識別できないほどに調和し、天然歯のように機能しているのならば、それはとても美しく感じます。
審美修復治療で主に使用するセラミックは、銀歯やプラスチックの歯に比べ審美性・耐久性が高く、むし歯の再発リスクも低いです。
また銀歯のように金属アレルギーを起こすリスクが少なく、変色しにくいというメリットもあります。

アクセス・診療時間

アクセスマップ

所在地 大阪府枚方市東田宮1丁目11番30号 田中ビル102号
電話番号 072-804-0118
診療項目 一般歯科 小児歯科 口腔外科 矯正歯科
インプラント ホワイトニング 審美修復
休診日 水曜日・日曜日・祝日
最寄り駅 京阪本線:枚方市駅より徒歩15分
京阪バス:田宮より徒歩5分

診療受付時間

診療時間
9:30~12:30 - -
14:00~18:30 - -

※土曜日の午後のみ13:30~16:30


2023 ©Y SYSTEMS